<今までの話>
私はおまかせ建設会社に
マンションは完成したと言われましたが
見せてもらっていませんでしたので、
私はおまかせ建設会社に
マンションは完成したと言われましたが
見せてもらっていませんでしたので、
私は、「施主完了検査を行う」
ことを伝え、私が依頼した1級建築士2名と共に
鍵業者に鍵を開けてもらって施主検査を行いました。
鍵業者に鍵を開けてもらって施主検査を行いました。
この完了検査には、
監理者及び施工者は不在でした。
多岐にわたって詳しくマンションを検査した内容の5回目です。
チェックしたところがたくさんあるので
「完了している=異常や修繕の必要なし」と判断したところは省きます。
<共用部チェック>

7.ゴミ置き場のてすり壁の高さが
110cmないといけないのに、
現況は、40cmしかない。
そのうえ、
ゴミ置き場の(表示看板)が設置されていない。
*高さが半分以下!
8.駐車場前の電柱が移設されていない。
これでは、駐車時に支障がある
9.外構。
緑地A低木(ツツジ39株)を植えて
街灯(2ヶ所)を設置するようになっているが、
低木・街灯共に未施工。

7.ゴミ置き場のてすり壁の高さが
110cmないといけないのに、
現況は、40cmしかない。
そのうえ、
ゴミ置き場の(表示看板)が設置されていない。
*高さが半分以下!
8.駐車場前の電柱が移設されていない。
これでは、駐車時に支障がある
9.外構。
緑地A低木(ツツジ39株)を植えて
街灯(2ヶ所)を設置するようになっているが、
低木・街灯共に未施工。
10.緑地Bにアベリア13株を植えることになっているが
植えられていない。
アベリアは高温多湿の日本の夏でも元気に育ってくれ
小さな白やピンクの花をさかせ、
とても甘いいい匂いのする花。
開花期が長く、放置しておいても元気に育つので
公園の生け垣や街路樹としても重宝される花なのだ。

11.緑地Cは、芝生を貼ることになっていて
隣地との境界部分にフェンスを設けることになっているが
芝生もフェンスもない。
12.緑地Dは、駐車場と同じ高さで
芝生を貼ることになっているが
植えられていない。
アベリアは高温多湿の日本の夏でも元気に育ってくれ
小さな白やピンクの花をさかせ、
とても甘いいい匂いのする花。
開花期が長く、放置しておいても元気に育つので
公園の生け垣や街路樹としても重宝される花なのだ。

11.緑地Cは、芝生を貼ることになっていて
隣地との境界部分にフェンスを設けることになっているが
芝生もフェンスもない。
12.緑地Dは、駐車場と同じ高さで
芝生を貼ることになっているが
現況は駐車場よりも約70cm高くなっており、
芝生貼りは未施工
外構工事はほとんど未着手という感じです。
これは建築後時間がたったから枯れてしまったとか
傷んでしまったということではありません。
失敗ブログ144
芝生貼りは未施工
外構工事はほとんど未着手という感じです。
これは建築後時間がたったから枯れてしまったとか
傷んでしまったということではありません。
失敗ブログ144
コメント