訴訟額2億1000万!?新築マンション投資失敗ブログ

満を持して、不動産経営に乗り出したのに、その船はいきなり転覆。 私は、泥の海を泳ぎ切ることができるのか?

2022年01月

ただいま、私が建てた新築マンションのひどさを
写真を交えて記事にしています。

<今までの話>

私はおまかせ建設会社に
マンションは完成したと言われましたが
見せてもらっていませんでしたので、
私は、「施主完了検査を行う」
ことを伝え、私が依頼した1級建築士2名と共に
鍵業者に鍵を開けてもらって施主検査を行いました。

この完了検査には、
監理者及び施工者は不在でした。

多岐にわたって詳しくマンションを検査した内容の9回目です。

********************

<共用部チェック>

屋上部分その2

屋上の塗装については、「屋上部分その1」で取り上げましたが
補足説明させていただきます。

「24.現況は塗膜防水になっており使用材料が間違っている。
 外断熱工法は未施工である。

 屋上及びバルコニー屋根の防水材料は設計図では(アスファルト露出防水
 砂付きルーフ、外断熱工法)である。」

と書きましたが、意味がよくわからないと思います。


実は、屋上及びバルコニー屋根の防水材料は
「アスファルト防水」を発注していたのです。
ところが、
現況は「ウレタン塗膜防水」になっており
仕様がグレードダウンしていました!

アスファルト防水  13~22年
ウレタン塗膜防水   10年
<耐用年数参考URL>
https://tajima.jp/reform/

ここは雨漏りしてはいけないので
長く防水できるものを
発注していました。
値段もかなり違います。

どうなっているのやら・・・


前回ブログの、25と26 で、
パラペット天端・廊下及び階段屋根・エレベーター屋根は
ウレタン塗装防水となっていましたが、
ウレタン塗膜防水の厚みが薄いと書きました。

これはどういうことかというと

・一般的な防水層
ブログ一般的な塗膜防水


・現地の防水層(切り取ってきた物)

ブログ現況の塗膜防水①


ブログ現況の塗膜防水②

写真からも伝わるでしょうか?

ウレタン塗膜防水は、A・B・Cを使い分けていますが
実際に貼られていたものを切り取って確認したら
注文していたもの(参考画像一番上)の
30分の1ぐらいしか厚みがなかったのです。
普通の紙みたいな厚さ。

そんなので防水できると思っているのでしょうか?

おまかせ建設会社の「標準仕様」は
こんなレベルなのでしょうか?

しっかり塗装していても
経年劣化は否めなくてメンテナンスは必要なものですが
新築でこの状態だなんて・・・・

失敗ブログ148
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ただいま、私が建てた新築マンションのひどさを
写真を交えて記事にしています。

<今までの話>

私はおまかせ建設会社に
マンションは完成したと言われましたが
見せてもらっていませんでしたので、
私は、「施主完了検査を行う」
ことを伝え、私が依頼した1級建築士2名と共に
鍵業者に鍵を開けてもらって施主検査を行いました。

この完了検査には、
監理者及び施工者は不在でした。

多岐にわたって詳しくマンションを検査した内容の8回目です。

********************

チェックしたところがたくさんあるので
「完了している=異常や修繕の必要なし」と判断したところは省きます。

<共用部チェック>

屋上部分その1

24.現況は塗膜防水になっており使用材料が間違っている。
 外断熱工法は未施工である


屋上及びバルコニー屋根の防水材料は設計図では(アスファルト露出防水
砂付きルーフ、外断熱工法)である


25.エレベーター屋根のパラペット天端
 の防水材料は(ウレタン塗膜防水A)だが

   ↓
 現況は膜厚さが極めて薄く(0.1~0.5mm)
 一般的仕様(3.0mm)に満たない


26.廊下及び階段屋根の防水材料は
  (ウレタン塗膜防水B・C)だが

   ↓
 現況は膜厚さが極めて薄く(0.1~0.5mm)
 一般的仕様(3.0mm)に満たない

8-01 屋上01



27.屋上の廊下屋根側は水下側なのに
 排水溝が設けられていない
 

     排水溝を設けることになっているのに。

屋上に上がってみると、周りの景色がよく見え
この周りのご近所さまにご迷惑をおかけしたことを
申し訳なく思いました。

そして、
マンションが当初の計画通り建てられて
引き渡しが行われていたら
ここからの眺めは最高だったろうにと、
悔しく思いました。


失敗ブログ147
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ただいま、私が建てた新築マンションのひどさを
写真を交えて記事にしています。

<今までの話>

私はおまかせ建設会社に
マンションは完成したと言われましたが
見せてもらっていませんでしたので、
私は、「施主完了検査を行う」
ことを伝え、私が依頼した1級建築士2名と共に
鍵業者に鍵を開けてもらって施主検査を行いました。

この完了検査には、
監理者及び施工者は不在でした。

多岐にわたって詳しくマンションを検査した内容の7回目です。

********************


チェックしたところがたくさんあるので
「完了している=異常や修繕の必要なし」と判断したところは省きます。

<共用部チェック>
2階~5階廊下全て

19.廊下床に防滑性ビニール床シート)が未施工

説明(参考資料)防滑性ビニール床シート

廊下は滑らないように
&見た目もきれいになるように
ビニールシートを敷く仕様に注文したはず。

それが、1階~5階の廊下全てに敷かれていなかった!

なぜこれで「完成した」と堂々と言うのか??

説明入り-02 5階02 廊下

7-03 5階03 廊下


20.エレベーター前に設置予定の風除けスクリーンが未施工

21.天井の打ち放しコンクリートが非常に粗悪。
 修繕必要


22.外部階段の排水溝とささらの塗膜防水が未施工

23.部屋の前につけないといけない
 (室名札)がない!

もう開いた口がふさがらなくて。
検査に立ち会ってくれた1級建築士も
最初は「ここがダメですね」
と言ってくれていたのが
あまりにも数が多いから
表情が曇っていき
口数が減っていきました・・・・

失敗ブログ146
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ただいま、私が建てた新築マンションのひどさを
写真を交えて記事にしています。

<今までの話>

私はおまかせ建設会社に
マンションは完成したと言われましたが
見せてもらっていませんでしたので、
私は、「施主完了検査を行う」
ことを伝え、私が依頼した1級建築士2名と共に
鍵業者に鍵を開けてもらって施主検査を行いました。

この完了検査には、
監理者及び施工者は不在でした。

多岐にわたって詳しくマンションを検査した内容の6回目です。

********************

チェックしたところがたくさんあるので
「完了している=異常や修繕の必要なし」と判断したところは省きます。

<共用部チェック>

1階について
13.防火扉の扉裏の塗装が未施工

3-03 1階03 エントランス 6-07 4階07 廊下



14.階段下の(鏡貼り・ブラケット照明)
 が未施工


15.エントランスの(折り上げ天井)
 が未施工である。


折り上げ天井とは、
天井の中央部分を周囲より一段高くとった天井のこと。
構造部位としての梁を露出し、
天井を高く仕上げている天井を指すこともある。
参考画像のように、
スタイリッシュな空間になることをねらっていたのに・・・

<参考画像>
(参考資料)折り上げ天井

しかし、私のマンションは未施工だった!!(怒)

3-05 1階05 エントランス


16.(受付カウンター・掲示板・消火器収納BOX)
 が未施工

17.外部階段排水溝とささらの(塗膜防水)
 が未施工


18.エントランスホール床のタイルの一部に浮き

1階だけでまだ他にもあります。
主なものだけ書きました。

この記事を書くたびに
なぜこんな未完成な状態で
おまかせ建設会社は「マンション工事は完了した」
とヌケヌケというのか
神経を疑うし
その理不尽さに強い怒りを覚えます。


失敗ブログ145
    このエントリーをはてなブックマークに追加

<今までの話>

私はおまかせ建設会社に
マンションは完成したと言われましたが
見せてもらっていませんでしたので、
私は、「施主完了検査を行う」
ことを伝え、私が依頼した1級建築士2名と共に
鍵業者に鍵を開けてもらって施主検査を行いました。

この完了検査には、
監理者及び施工者は不在でした。

多岐にわたって詳しくマンションを検査した内容の5回目です。

********************


チェックしたところがたくさんあるので
「完了している=異常や修繕の必要なし」と判断したところは省きます。

<共用部チェック>

9-07 植込みなし -min


7.ゴミ置き場のてすり壁の高さ
110cmないといけないのに、
現況は、40cmしかない。
そのうえ、
ゴミ置き場の(表示看板)が設置されていない。

*高さが半分以下!

8.駐車場前の電柱が移設されていない。

これでは、駐車時に支障がある

9.外構。
緑地A低木(ツツジ39株)を植えて
街灯(2ヶ所)を設置するようになっているが、
低木・街灯共に未施工。


10.緑地Bにアベリア13株を植えることになっているが
 植えられていない。


アベリアは高温多湿の日本の夏でも元気に育ってくれ
小さな白やピンクの花をさかせ、
とても甘いいい匂いのする花。
開花期が長く、放置しておいても元気に育つので
公園の生け垣や街路樹としても重宝される花なのだ。

22558600_s


11.緑地Cは、芝生を貼ることになっていて
隣地との境界部分にフェンスを設けることになっているが
芝生もフェンスもない。


12.緑地Dは、駐車場と同じ高さで
芝生を貼ることになっているが
現況は駐車場よりも約70cm高くなっており、
芝生貼りは未施工



外構工事はほとんど未着手という感じです。
これは建築後時間がたったから枯れてしまったとか
傷んでしまったということではありません。

失敗ブログ144
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ